2018.01.14
言葉遣いについて
最近、私の息子がどこで覚えてきたのか、よくわからないことを発言するようになってきました。
それについては、しょうがないなとあきらめておりますが、夫婦の会話とか、私や妻の口癖も真似するように
なってきました。微笑ましいと思う反面、変なことは教えないようにしないと、親として失格なのではないかと
考えるようになり、自宅でも言葉遣いに気を付けようと思います。
言葉とは人の心に影響を与えるので、お客様や社内での言葉遣いには充分に気を付けたいと思います。
髙橋
家族葬から大型葬まで、広島での家族葬やご葬儀・お葬式のことなら
全て大田葬祭におまかせ。ご相談無料。
2018.01.14
最近、私の息子がどこで覚えてきたのか、よくわからないことを発言するようになってきました。
それについては、しょうがないなとあきらめておりますが、夫婦の会話とか、私や妻の口癖も真似するように
なってきました。微笑ましいと思う反面、変なことは教えないようにしないと、親として失格なのではないかと
考えるようになり、自宅でも言葉遣いに気を付けようと思います。
言葉とは人の心に影響を与えるので、お客様や社内での言葉遣いには充分に気を付けたいと思います。
髙橋